鍼灸師の岡田です。 往診業務でご利用者様の痛みのサポートを行っています。以前はDSで機能訓練などをサポートしていました。最近思うのですが、鍼灸師の活躍できる場所が大変少ないと感じています。これは、鍼灸を利用する方が少ないことも関係…

ブログ
介護の講習会にいってきました
ベッドでのポジショニングと排泄ケアに関する講習会に参加しました。 『ベッドでのポジショニング』長時間同じ姿勢で寝ている方や、関節硬縮や筋緊張などをおこしている方にクッションなどで隙間を埋め、楽な姿勢になるように調整されていると思い…
『脳梗塞後遺症専門デイサービス』
はじめまして、鍼灸師の大澤です。現在、DSでの機能訓練や往診業務を行っています。 弊社の新しい取り組みとして、建設中のショートステイ以外に、『リハ室 さかいの樹(仮)』を計画中です。脳血管障害後遺症でお困りの方々を対象とした専門の…
人材採用の講習会に参加してきました
先日、福岡県社会福祉協会の講習会に行ってきました。 2月7日に行われる『福祉のしごと就職フェア2014』の参加事業所対象のものです。簡単にいうと 『福祉業界の方々は求職者へのアピールが上手くありません。もっと自社の宣伝をうまく行っ…
勉強会『倖』
勉強会をご紹介いたします。 医倖会では、介護分野の勉強会を『倖』と呼んでいます。 9店舗のDSの代表者が集まって、経験の長いスタッフが講師となって行います。集まる人は様々。管理者や経験の深いスタッフばかりが集まるわけではありません…
栄養士がいるデイサービス
看護師の中川です。栄養士でもあります。現在、『さかいの樹 福大通り』 で働いています。私がここで働くようになった経緯をお話しします。 私は看護師として大学病院臨床経験を積んだ後、医薬品の臨床試験を担当する会社に転職しました。医療が…
運動の基本は?
デイサービスでは様々な訓練を行っています。その軸としているのが『歩行』です。なんで『歩行』なの?と思われる方がいると思います。『面倒くさい・楽しくない・地味・キツイ・・・』確かにその通り!だと思います。最近ではスロージョギングなど…
人材採用のページ増設
本日より人材採用のページを増設しました。 皆様に弊社のことを知って頂き『この会社で一緒に働きたい!』 と思っていただけるような情報を発信していきたいと思います。 初回は3月にオープンする新施設(ショートステイ)に関する情報です。 …