8月6日(土)に春日のクローバープラザで開催される 『福祉のしごと就職フェアin FUKUOKA』の事前セミナーに 参加してきました。 毎年8月と2月に開催されるこのフェア 参加希望される法人、企業が多く 今年も約250の団体が申…

ブログ - 講習会
お客様
8日(水)に金沢と鳥栖からお客様が来られました。 デイサービスを各地で展開されているグループの方です。 店舗責任者の意識についてお話を伺いました。 1時間程度でしたがカナリ濃い内容でした。 少しだけ掻い摘んで・・・ 『DSは責任者…
来季予算をコミット!
昨日、各店の来季予算に対するプレゼンが行われました。 弊社としては初の試み。 この何年かは売上予算は各管理者の方々が立てているのですが、 ご自分の管理しているスタッフや他の管理者の前で発表するのは初めて。 各店の管理者の方々は店舗…
福祉のしごとフェア in FUKUOKA
8月21日(金)に春日市のクローバープラザで開催された 『福祉のしごと就職フェア』に参加しました。 黄色のポロシャツ 総勢8名で臨みました。 3時間という短い時間でしたが 新卒予定者、転職組 合わせて21名の方に お越しいただきま…
緊急!介護サミット in FUKUOKA
3月7日(土)医倖会本社にて 西日本デイサービス様主催の 『緊急!介護サミット in FUKUOKA』が開催されました。 18法人、合計50名の参加者。 約3時間にわたり、4月の介護保険改訂の対策について 意見交換させていただきま…
福祉インターンシップ制度
4月から『福祉インターンシップ制度』なるものを開講いたします。 これは『学びながら働く』を趣旨に、介護や医療分野での適性をみながら、 座学での医療・福祉の講義と介護現場での就労を行うものです。 午前中は介護の現場で高齢者の方々や障…
介護職員初任者研修
SAKAIメディカル学院の重見です。 私が担当しているヘルパー養成講座についてお話しいたします。 昨年3月までで廃止となったヘルパー2級が、 介護職員初任者研修へと変わりました。 今までは養成体系が複雑で、資格取得のキャリアパスに…
介護の講習会にいってきました
ベッドでのポジショニングと排泄ケアに関する講習会に参加しました。 『ベッドでのポジショニング』長時間同じ姿勢で寝ている方や、関節硬縮や筋緊張などをおこしている方にクッションなどで隙間を埋め、楽な姿勢になるように調整されていると思い…